ルーシーダットンとは
タイに古くから伝わる健康法
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)は、「自分で自分の身体を整える健康法」として、タイで2,500年以上前にお釈迦様の主治医である、歴史上初の医師「シヴァカ・ゴーマラバット」が系統だてたとされています。
ルーシーダットンの意味は、
【ルーシー】・・・仙人・修行僧
【ダッ】・・・伸ばす、正しい状態に整える
【トン】・・・自分
を表し、仙人たちが厳しい修行の合間に修行で壊した身体を整える為に行っていたのが始まりとされ、タイでは古くから伝えられてきました。
どんなレッスンなの?
<独自の深い呼吸法>と<やさしいポーズ>で、身体を整えていきます。繰り返し行うことで血流があがり、身体の芯からポカポカ温まるのを感じられます。
ルーシーダットンは、「本来あるべき状態に戻す」ことを目的としているので、ポーズは優しいものが多く、柔軟性や筋力に自信がない方も安全に楽しめます。
こんな方におススメ!
☐ 風邪をひきやすい
☐ 体調不良になることが多い
☐ いつも身体がだるい
☐ 最近イライラすることが多い
☐ 運動不足を解消したい
☐ 自分にあう方法でダイエットしたい
☐ 肩こりがひどく、痛みを感じることがある
☐ 足のむくみが慢性化している
☐ しっかり寝ても疲れがとれにくい
☐ 手足が冷えて、寝つきが悪い
☐ 年齢を重ねるごとにやせにくいと感じる
パソコンやスマートフォンの長時間の使用、過度なストレス、
身体を使う機会の減少などにより、身体が凝り固まり、血液の循環が滞っていませんか?
そのままにしておくと、慢性的な肩こりや腰痛、冷え・むくみを感じやすくなります。
ルーシーダットンの最大の特徴である独自の呼吸法・やさしいポーズで、身体を気持ちよく動かすことで、凝り固まった身体がほぐれて、全身の血のめぐりが良くなっていくのを感じられます。
仕事や家事に忙しく生きる皆さんが、日常から少し距離を置いて、ゆっくりと自分と向き合える環境作りを行っています。
毎日あわただしく過ぎて疲れを癒す暇もない、そんなあなたは少し立ち止まって、自分自身の身体と心に向き合ってみませんか?
さらに学びたい方は…
(日本ルーシーダットン普及連盟ホームページへ移動します)